「かぬまシウマイ」の情報発信!
かぬまシウマイの沿革

| 2020年(令和2年)シウマイメニュー提供店舗約5軒 | |
| 4月23日 | 崎陽軒への提案開始 | 
| 6月 4日 | 崎陽軒、東京藝術大学訪問 | 
| 7月 4日 | 石井琢郎先生による調査開始 | 
| 10月23日 | シウマイ像設置に関する締結式 崎陽軒本店 | 
| 崎陽軒、東京藝術大学、鹿沼商工会議所 | |
| 11月 | 地元建築士によるシウマイ像設置に関する支援チーム結成 | 
| 2021年(令和3年) | |
| 5月19日 | 東京藝術大学 石彫家 石井琢郎先生、加園小特別講座 | 
| 6月23日 | 崎陽軒 プロ向けおいしいシウマイ講座 | 
| 9月 | のぼり、参加店舗一覧表作成 | 
| 9月22日 | シウマイ像除幕式 | 
| 9月29日-10月1日 | feel NIPPON 秋 大阪展示会出展 | 
| 10月 | かぬまシウマイマップ配布、ポスター掲示 | 
| 10月26日 | RED ROCKキャンプ場イベント | 
| 11月10日 -11日 | FOOD STYLE Kyushu 福岡展示会出展 | 
| 2022年(令和4年) | |
| 1月 | シューマイ風味の小さなパン発売 山崎製パン | 
| 4月23日 | フラッグ掲示(新鹿沼駅、鹿沼駅、新・鹿沼宿) | 
| 東武鉄道 SL大樹コラボイベント | |
| 鬼怒川温泉駅前 かぬまシウマイマルシェ | |
| 5月19日‐22日 | 東武鉄道 東武健康ハイキング | 
| シウマイのまち鹿沼新緑ウォーク篇 | |
| 6月17日 | 東武鉄道 東京ミズマチ 沿線食堂コラボ | 
| 7月 6日 | シウマイ餃子ライン運行に関する関東自動車との締結式 | 
| 10月 1日 | FMヨコハマFUTURESCAPE 横浜スタジオ | 
| 10月 8日 | FMヨコハマFUTURESCAPE中継 シウマイ像 | 
| 10月15日 | FMヨコハマFUTURESCAPE中継 ヤオハン東町店 | 
| 10月22日 | FMヨコハマFUTURESCAPE中継 みっちゃん蕎麦 | 
| 10月27日 | FMヨコハマFUTURESCAPE 横浜スタジオ | 
| 野並晃社長・小山薫堂氏によるシウマイ姉妹発表 | |
| 11月19日 | FOOD STYLE Kyushu 展示会出展 | 
| 12月 5日 | 東武新鹿沼駅冷凍自販機かぬまシウマイミニ横丁営業開始(4社5アイテム) | 
| 12月9日 -11日 | かぬまシウマイ博覧会 in TOKYO (KITTE地下) | 
| 12月15日 | 市内70か所にシウマイ娘フラッグ設置 | 
| 12月17日 | FMヨコハマFUTURESCAPE in 鹿沼商工会議所 生放送 | 
| 関東自動車、路線バス長坂鹿沼線 シウマイ餃子ラインラッピングバス運行開始 | |
| かぬまシウマイ食べ歩きっぷ発売開始(宇都宮鹿沼間フリー乗車券) | 
| ラッピングバス導入、運行開始 | |
| 東武新鹿沼駅への顔出しパネル設置 | |
| かぬまシウマイタクシー運行開始 | |
| 2023年(令和5年) | |
| 2月26日 | ベストシュウマニスト2022受賞 日本シュウマイ協会 | 
| 3月 | かぬまシウマイスタンプラリー開催 | 
| 5月13日-14日 | オフィスが広場になる2日間イベント UR都市機構 | 
| 6月16日-7月15日 | 崎陽軒 かぬまの魅力プレゼントキャンペーン | 
| 7月 6日 | 北関東商工会議所三県交流会 崎陽軒 緑川専務 講演 | 
| 8月23日 | 崎陽軒 高校生向け美味しいシウマイ講座 | 
| 9月 5日 | 第7回ジャパン・ツーリズムアワード入賞 | 
| 9月 7日 | カミナリ祭り ライトキューブ宇都宮 | 
| 9月25日 | 第16回 産業観光まちづくり大賞 特別賞受賞 | 
| 10月26日-29日 | ツーリズムエキスポジャパン 展示会出展 | 
| 11月17日 | かぬまシウマイ、かぬまブランド新規認定 | 
| 11月18日-19日 | テレ東60祭 赤レンガ倉庫 出店 | 
| 19日 | FMヨコハマFUTURESCAPE 中継 | 
| 11月25日 | FMヨコハマFUTURESCAPE 中継 | 
| 11月22日-23日 | JR宇都宮駅 改札前 展示即売会 | 
| 11月22日 | 市内65か所にフラッグ設置 | 
| 11月29日 | 関東自動車 シウマイ餃子ラインに第2弾ラッピングバス導入 | 
| 鹿沼市役所への懸垂幕設置 | |
| 12月 2日 | 第1回 かぬまシウマイ博覧会 | 
| 来場者 約4,000名 出店者15軒(販売10軒) | |
| 12月 5日 | 全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞 奨励賞受賞 | 
| 2024年(令和6年) | |
| 3月 6日-8日 | 栃木県産直市in上野 JR上野駅 | 
| 7月 | JR宇都宮駅へのポスター掲示 | 
| 8月 1日-6日 | 東武宇都宮百貨店肉薄出店 | 
| 8月21日 | 組織化研修会 | 
| 9月10日 | 組織化研修会 | 
| 9月10日-10月14日 | シウマイのまち鹿沼~わがまちが生んだ偉人 野並茂吉氏~鹿沼市立図書館企画展 | 
| 9月14日‐10月14日 | 浮世絵版画、歌川広重(三代)《横浜波止場ヨリ海岸通異人館之真図》川上澄生美術館企画展 | 
| 10月 1日 | 組織化研修会 | 
| 11月16日 | 代官山本多記念教会 石井琢郎先生イベントでPR | 
| 11月23日 | 第2回 かぬまシウマイ博覧会 崎陽軒県内初出店 | 
| 出店者15軒(販売10軒) 来場者 約6,000名 | |
| 12月 1日 | 崎陽軒 野並直文会長講演 国際ロータリー地区大会 | 
| 12月 6日 | 組織化研修会 | 
| 2025年(令和7年) | |
| 1月11日‐13日 | 栃木物産展 イズミヤショッピングセンター千里丘店 | 
| 2月26日 | 鹿沼市内全小中学校の給食でシウマイ提供 | 
25年09月01日 更新

 


 

 
 


 
